山家集をよむ(9)2024年04月07日 18:35

(81) 思ひやる高嶺の雲の花ならば散らぬ七日は晴れじとぞ思ふ

高根の雲の花を思って、花期の七日間は晴れると信じています

Being concerned about cloud-like flower in mountains, I believe that it will be sunny for seven days of the flowering period.

 

(82) 長閑なれ心をさらに尽くしつつ花ゆゑにこそ春は待ちしか

さらに深く思いつつも長閑な心でいよう花あればこそ春を待つのだから

Let keep my mind calm while thinking deeply that I wait spring because of flowers blooming.

 

(83) 風越の峰の続きに咲く花はいつ盛りともなくや散りなん

風が越える峰続きに咲く花は、きっといつが盛りともなく散るでしょう

The flowers that bloom on the peaks that the wind crosses over will surely fall before you have known the peaks of blooming.

風越(かざこし)の峰:風が越える峰

 

(84) ならひありて風さそふとも山桜尋ぬるわれを待ちつけて散れ

いつかは風が誘って山桜の花は散るのでしょうが、せめて私が行くのを待ってください

Someday the wild cherry blossoms will fall with the wind, but please at least wait for me to go.

 

(85) 裾野焼く煙ぞ春はよしの山花をへだつる霞なりける

裾野を焼く煙のように見えるのは春はよしのの山の花を隠す霞です

What looks like smoke burning the foothills is the haze that hides the flowers of Yoshino Mountain in spring.

 

(86) 今よりは花見ん人に伝えおかん世を遁れつつ山に住まへと

これからは桜の花を愛でんとする人には、世を逃れ山に住みなさいと伝えましょう

From now on, I shall tell people who love cherry blossoms to escape from the world and live in the mountains.

 

(87) 花見にと群れつつ人の来るのみぞあたら桜の咎にはありける

花見にと人々が群がってくるのだけは、いかんながら桜の咎ではあります

Unfortunately, the only fault with cherry blossoms is that people flock to see them.

 

(88) 花も散り人も来ざらんをりはまた山の峡にて長閑なるべし

花が散り人もこなくなった山間の谷は長閑です

As the flowers have fallen and no more people there, the mountain valley is quiet and peaceful.

峡(かひ):山間部

 

   かき絶え、言問はずなりにける人の、花見に山里へまうで来たりと聞きて、よみける

(89) 年を経て同じこずゑに匂へども花こそ人に飽かれざりけり

年月が経っても、同じ梢に咲く花に人は飽きることはないのですね

No matter how many years pass, people never get tired of seeing flowers blooming on the same treetops.

かき絶え・・・人:すっかり音信や訪問のなくなってしまった人

 

(90) 雲にまがう花の下にてながむれば朧に月は見ゆるなりけり

雲かとも見える花の下で眺めると月は朧にみえます

The moon looks hazy when you look at it under flowers that look like clouds.



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ichiou.asablo.jp/blog/2024/04/07/9673975/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

<< 2024/04 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

このブログについて

大阪の高校を退職して、2011年東日本大震災の直後に山梨県小淵沢に移住しました。物理の教員歴33年の間に、地震の話や原子力の話はしたものの、防災教育をやってなかったことを痛感して、以後、防災教育に関する活動を継続しています。
これまでCCnetのブログ(「一鴨日記」)に投稿していましたが、編集機能の問題があって「アサブロ」に引っ越しました。2022年8月31日以前の投稿記事については、旧「一鴨日記」を御覧ください。

カテゴリ一覧

最近のコメント

最近のトラックバック

バックナンバー

RSS